私たちは証券会社(FX会社)にお金を入れて投資をしています。では、その証券口座が倒産してしまったらどうなるのでしょうか?
私たちの資産は「信託保全」により守られています。
今回は信託保全について、お話したいと思います。
預託証拠金、為替損益、スワップを含めたすべての資産は信託保全により守られます。
証券会社(FX含む)、信託会社どこが破綻したとしても、私たちの資産は区別管理され、安全に保管、運用されています。
いざという時には、弁護士によって資産の払い戻しが行われ、私たちが手続きをする必要は何もありません。
信託保全 とは?
信託保全とは証券会社が顧客から預かった資産を自己資本とは別にして、外部の金融機関(信託銀行)に預けて保全する仕組みです。
この仕組みにより、万が一証券会社が倒産しても、顧客の資産は外部の金融機関(信託銀行)から全額返還されます。
銀行等の金融機関は、潰れると預金保険制度(ペイオフ)により、預金者一人当たり1,000万円とその利息のみが保護されるます。一方、証券会社は信託保全により全額保全されます。
信託とは
信託をした場合、財産は信託銀行等のものとなり、わたしたちが設定した目的にしたがってのみ管理・運用されます。
したがって、証券会社(FX含む)の経営状況が仮に悪化したとしても、証券会社(FX含む)は私たちが預けた資産を利用することができません。
預けた資産は信託銀行等から戻ってきます。
信託銀行が潰れたら
信託会社は、関連法規等により、信託財産を信託会社自身の固有の資産と明確に分別して管理することが義務づけられています。
信託会社は、私たちが設定した目的にしたがってのみ資産を運用すことができるのです。
万一、信託会社が破綻しても、その債権者が信託財産(私たちの資産)を差し押さえることはできないなど、信託法により保護されています。
例)マネースクエア社(証券会社)の信託保全

守られる資産は、毎営業日のNYクローズ時点を基準時として、マネースクエア社にて顧客の資産の値洗いを行った後の有効証拠金です。
有効証拠金=預託証拠金+受渡前損益+評価損益
預託証拠金、為替損益、スワップを含めたすべての資産が、マネースクエア社の資産とは分けて管理され、信託銀行である三井住友銀行およびSBIクリアリング信託に信託されています。
既存ポジションの扱い
マネースクエア社が破綻した時は、約諾書第20条により一括清算され、かつ第21条第1項第5号により解約となります。
返金までの手続き
マネースクエア社が破綻した場合、私たちの代理人となる受益者代理人(弁護士)がすでに決められています。
破綻が確定すると、預けてある財産は受益者代理人(弁護士)の手に委ねられ、既存のポジションを一括清算した後の有効証拠金が、信託財産を上限として振分けと分配が行われます。
私たちが取るべき手続きが無いのは安心ですね。

インヴァスト証券(トライオートFX)も似た仕組みで信託保全されています。
【 信託保全 とは 】守られるわたしたちの資産 まとめ
預託証拠金、為替損益、スワップを含めたすべての資産は信託保全により守られていることが分かりました。
証券会社(FX含む)、信託会社どこが破綻したとしても、私たちの資産は区別管理され、安全に保管、運用されています。
いざという時には、弁護士によって資産の払い戻しが行われ、私たちが手続きをする必要は何もありません。

