FXとは
FX(外国為替証拠金取)はForeign Exchange(外国為替)の略で、日本円を米ドルに両替するように、ある国の通貨を別の国の通貨に交換することです。
FX取引では外貨を売買し、差益を狙います。
例えば1ドル100円の時にドルを買い、1ドルが110円になった時にドルを売れば、10円の利益が得られます。
FXは金融商品取引法に守られた金融商品であり、金融庁による厳しい審査を通過し登録を受けた業者でなければFXサービスを提供することはできません。
FXの自動売買とは
為替は一定の範囲を行ったり来たりする「レンジ相場」が全体の7割と言われています。
- 新規と決済の注文を同時に発注する「イフダン注文」
- 何度も繰り返す「リピート機能」
で為替の動きを利益に変えます。

ちょっと難しいけど頑張って読み進めてください!



グリーンが「イフダン注文」、オレンジが「リピート機能」ね
もし100円で買ったら(新規)、110円になった時に売ってね(決済)→10円利益。
そしたら、また100円で買って、110円で売ってね →10円利益。
そしたら、また100円で買って、110円で売ってね →10円利益。
→ → → → リピート



リピートするたびに10円ずつ利益が積み重なります
不労所得が得られる仕組み
イフダン注文(トラップ)を網目のように広範囲にわたって多数設定します。
下の画像は左右同じチャートですが、表示してある「注文」が違います。
左が新規注文、右が決済注文です。




「新規注文」でポジションをもって「決済注文」で利益が確定します。
つまり、イフダン注文設定がされている範囲では、為替が動くことにより決済が繰り返されます。
はじめにイフダン注文を設定すれば、あとは自動で24時間トレードが続き、相場を予想しなくても利益を狙い続けるので、家事や仕事で忙しくても手間なく運用できます。



この点はインデックス投資と似ていて、お勧めできるポイントです。
FX自動売買の特徴(メリット)
- 初心者でも熟練者と同じ利益が得られる
- 手間なく24時間自動で売買
- 相場の乱高下に強い
- 感情に左右されない(自動で損切り)



ひとつづつ見てみましょう
初心者でも熟練者と同じ利益が得られる
FX自動売買では過去に値動きがあった範囲を確認し、そこに注文を敷き詰めるだけなので、難しいチャート分析は必要ありません。
また、実績のある設定を真似するだけで、同じように利益が得られるのも特徴の1つです。
なぜなら「売買いの設定」をそのまま真似することで、システムが熟練者と同じ取引をしてくれるからです。
- 投資の勉強をする時間がない
- 少しでも早く運用を始めたい
こういった人に向いています。



私が運用している「へそくりトライオート」は年利10%くらいです。
手間なく24時間自動で売買
一度設定すれば自動で売買を続けるので、忙しくて投資に時間を使えない人におススメ。
- 毎日忙しくて投資に割く時間がない
- 経済・世界情勢などに興味がない
こういった人でも運用できます。家事・育児・仕事をしていても続けられます。



自分のやりたいことに時間を使えるので、ほんとに助かります
相場の乱高下に強い
乱高下する相場は上がり下がりを予測するのが難しく、通常のFX取引では避けられます。
FX自動売買は狙った範囲の中で動き続ければ利益に替えられるので、乱高下する判断が難しい相場でも利益を出し続けます。
為替が急激に変化して乱高下するときこそ、大きな利益をもたらしてくれるのがFX自動売買です。
感情に左右されない
投資に慣れていない人でも合理的にトレードを続けられます。
なぜなら選んだ設定にもとづいて、一切の感情を挟まずに売買できるからです。
プログラムが機械的に取引することで、初心者にありがちな、焦ったり感情的になったりして取引で失敗…、ということが防げます。
FX自動売買のデメリットと対策
大切な事なので記事でまとめています。



リスク管理の方法をご紹介しています。
- ロスカットがある→運用資金の3割程度の現金余力を持つ
- イフダン注文(トラップ)を外れると利益が出ない→広範囲にトラップを仕掛ける
- 常に含み損がある→「含み損は未来の利益」
- 途中でやめられない→10年以上の長期運用を想定する
- レンジを抜けるとやめられない→長期的に利益が出ている設定をまねる
自動売買ツールは大きく3種類
FX自動売買ツールは、大きく分けて3種類あります。
リンク先にそれぞれ詳しい説明があります。
要約すると「繰り返すだけのリピート系」、「ある程度戦略を作り込めるストラテジー系」「上級者向き開発系」といった感じです。
初心者におススメのFX自動売買
FX自動売買にはさまざまなものがあり、高度な知識が必要なものもあります。
初心者が高度な知識が必要な自動売買を行うと、挫折や失敗の原因になります。
そこで、実際に私も運用していて、初心者が安全に始められるものをまとめました。
FX会社 | スマホ アプリ | 使い やすさ | メンテ ナンス | 取引 コスト | 初心者 向き |
インヴァスト証券 「トライオートFX」 | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | ◎ |
マネースクエア 「トラリピ」 | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 |
アイネット証券 「フープイフダン」 | ◎ | 〇 | △ | ◎ | 〇 |
余裕を持った取引をするために
10年以上使う予定の無いお金で始める
FX自動売買は取引期間が長くなるので、必ず余裕資金で行いましょう。
私が運用している「へそくりトライオート」は、利益が年利10%以上なので、複利運用すると約7年で元本が倍になり元が取れます(72ルール)。
それまではずっと運用を続けましょう。
途中で資金が必要になって運用を辞めると、こつこつ貯めてきた利益を相殺して止めることになるかもしれません。



投資元本を切り崩すことは考えません。
年利10%くらいで運用
FX自動売買で年利20%、30%といった利益を出している人がいますが、初心者がこれらの設定を真似をすることはお勧めしません。
なぜなら利益を上げる為には、以下の二つの方法を取ります。
①注文幅を狭くして注文密度を上げる。
②ロスカット(強制決済)を近くしてリスクを取った運用をする。
注文幅を狭くすると設定範囲を外れた時に全く利益が得られませんし、ロスカットを近くすれば大切な資金を失うことになります。



過剰な含み損やロスカットを受ける時はこういったパターンです。
口コミや評判
トライオートやトラリピの口コミをまとめました。
まとめ 知識不要で初心者が始められる仕組み・特徴
レンジ相場で何度も取引機会を狙い続けるために開発されたのが「FX自動売買」です。
新規と決済の注文を同時に発注する「イフダン注文」に、何度も繰り返す「リピート機能」を持たせることで、為替が行ったり来たりする動きを利益に変えてゆきます。
イフダン注文設定がされている範囲では、為替が動くことにより決済が繰り返されます。
トラップを仕掛けておけば、あとは自動で24時間トレードが続くので家事・育児・仕事で忙しくても手間なく運用できます。
\ トライオートFX口座開設 /