貯金を切り崩して生活していませんか?
私も子供が小さくて働けない頃は、夫の給料を自分のために使うのが心苦しくて我慢したり、独身時代の貯金を切り崩して使っていました。
疲れてるから夕食作るの億劫だな。
ちょっと一人になってカフェでのんびりしたい。
こんなお金があれば解決できる悩みを我慢してうつうつしていました。
でも今は時間があれば好きな時にカフェに入ったり、子ども達と外食に出かけたりして『自分をいたわる』ことができるようになりました
このサイトでは「現金至上主義、投資未経験」だった私が、ただ切り崩すだけだった貯金を活用して、日々の生活を豊かにするための方法を提案しています。
じっくり読んで一歩を踏み出すことができれば、不労所得が得られます。
ただし、これは投資です。正しく理解して実行しないと資産を失うことにもなります。
「新しいことを始めるのは不安だけど、お金で解決できることはお金に任せて、おだやかに生活したい」そんな人は、是非読み進めてください。
この記事で正しく理解して、不労所得を作るお手伝いができると思います。
- FX自動売買とトラリピについて知る
- マネースクエア推奨、トラリピ「世界戦略」の隠れたリスクを知る
- 「トラリピdeおこづかい」の設定を知る
- 実際に発注する方法を知る
取引通貨 | ドルカナダ(USD/CAD) |
売買 | 売り |
レンジ | 1.300 – 1.400 |
必要資金(円) | 100万 |
1本あたりの通貨量 | 0.1万 |
トラップ本数 | 50本 |
利益値幅 | 70 pips |

毎月平均2万円のお小遣いをGetしています!
「FX自動売買」という投資
FX(外国為替差金取引)とは、通貨(お金)を売り買いすることで利益を得る投資手法です。
例えば1ドル100円の時にドルを買い、1ドルが110円になった時にドルを売れば、10円の利益が得られます。
これを自動で行うのが「FX自動売買」です。
詳しくは以下の記事で説明しています。
「トラリピ」という自動売買ツール


FX自動売買の中でも、すでにまとまった運用資金を用意できる人が不労所得を作るのに適したツールです。
トラリピでは頻繁な利益の再投資や追加入金で投資元本を増やそうとすると、「トラリピ注文」が増えて管理画面が複雑になったり、「トラリピ再設定」では重複したポジションを持ち、運用リスクが高まります。



私は独身時代の貯金200万円を使ってトラリピを仕掛けています。
これ以上追加入金する予定はありません。
「トラリピdeおこづかい」設定解説
取引通貨 | ドルカナダ(USD/CAD) |
売買 | 売り |
レンジ | 1.300 – 1.400 |
必要資金(円) | 100万 |
1本あたりの通貨量 | 0.1万 |
トラップ本数 | 50本 |
利益値幅 | 70 pips |
米ドル / カナダドル を運用しています
アメリカとカナダは隣国同士で広大な土地と資源を有し、お互いが輸出相手国1位で経済圏が同じです。
また、両国はG7加盟の先進国で,金融や経済についてお互いに影響しあっています。
よって為替相場において米ドルとカナダドルは似た挙動をすることが多く、ショック相場における変動率が低いため、
ロスカットのリスクや、レンジ逸脱のリスクも低いと言えます。
世界戦略ドルカナダの隠れたリスク
トラリピを運営するマネースクエアでも「世界戦略」の1つとしてドルカナダは採用されていますが、利回りを大きく見せるためにリスクが高い設定になっているように思います。
ドルカナダの20年分の月足チャートです。これにマネースクエア「世界戦略」トラリピを売り(青)と買い(赤)をそれぞれ示しました。


「世界戦略」では緑で囲った直近数年のチャートしかカバーしていません。
また、チャートが下に抜けるリスクが高いにもかかわらず、赤色の「買いトラリピ」が仕掛けてあります。
万が一チャートが2010年頃の水準になったらロスカットされてしまいます。
『トラリピdeおこづかい』基本の設定
2023年現在、ドルカナダは「世界戦略」売りレンジにいるので、売りのみ仕掛けます。
レンジを下に抜けて「世界戦略」買いレンジに突入しても2010年頃の水準まで落ちる可能性があるので、買いレンジは仕掛けません。
取引通貨 | ドルカナダ(USD/CAD) |
売買 | 売り |
レンジ | 1.300 – 1.400 |
必要資金(円) | 100万 |
1本あたりの通貨量 | 0.1万 |
トラップ本数 | 50本 |
利益値幅 | 70 pips |
上記の設定で2つのトラリピを稼働しました。
合計200万円運用中です。
ロスカットレート
1セット100万円で運用したとすると、ロスカットレートは1.470( 過去最高値より上) になります。
(この時のカナダドル円レートは110円)
ドルカナダは長い間レンジを形成していて、上がった時も直ぐに値を戻していることから、このあたりが妥当だと判断しました。
ロスカットレートを安全側に移動させるために、あとどれくらいの入金が必要か事前に計算しました。
あと20万円入金すればロスカットレート1.500(カナダドル円レート110円)になります。
めったにないと思いますが、いざとなったら入金予定です。
「トラリピdeおこづかい」発注方法
慣れないうちは相場が動いていない週末に操作しましょう。



土曜日はシステムメンテナンスで使えないことが多いので日曜日がおすすめ。
相場が動いていなければ間違っても大丈夫、落ち着いて操作しましょう。






「確認」を押して注文内容をチェックします
注文内容を確認しながら下にスクロールして最後に「注文実行」を押せば完了です。
取引通貨 | ドルカナダ(USD/CAD) |
売買 | 売り |
レンジ | 1.300 – 1.400 |
必要資金(円) | 100万 |
1本あたりの通貨量 | 0.1万 |
トラップ本数 | 50本 |
利益値幅 | 70 pips |


運用実績
随時更新しています。
お金なる木の育て方 まとめ
運用資金が200万円あると月平均2万円の利益があります。
美容院1.5万円、眉間のボトックス1.5万円を月をずらしていけるようになりました。
子どもとデートしたり、一人の時間を楽しむこともできるようになりました。
貯金を切り崩していたらいつかはなくなってしまうお金が、今は増やしながら使うことができて心の余裕が大きいです。
あなたもリスクや仕組みをしっかり学んでみませんか?
下の記事ではそのお手伝いができると思います。





